2011/9/3 台風12号 | ![]() |
|||
大型の台風12号が近づいてきました。 断続的な雨ながらも、昨夜からの雨で河川には大変な水が流れ込んでいます。 家のわさび田にも、いまにも襲いかかりそうな水流になっています (T_T) 何もなく通過を祈るばかりです。 |
||||
2011/9/5 台風12号・A |
|
|||
ようやく昨日、台風12号が東海地方から去って行きました。 直撃は免れたものの、降り始めからの総雨量は、1000mm近くになり、10年に1度くらいの大雨になってしまいました。 台風襲来に備えて、寒冷紗の取込みや、水の排水など万端の準備で迎えたものの残念ながら何箇所も被害が出てしまいました。 右下の写真は、わさび田に水が大量に入ってしまい、わさび田の砂が20センチ位の深さで流れてしまった様子。 復旧に1週間位かかるでしょうか・・・(T_T) |
||||
2011/9/21 台風15号 | ![]() |
|||
台風12号の被害をようやく修復して、ちょっと ゆっくりできるかな〜と、思っていたのですが・・・ 台風15号が、どんどん静岡に上陸する進路で向かって来ました。 半月前に襲来した台風12号の雨量が1000mmもあり、山に保水力は望めず、降る雨は、そのまま川に山肌に褐色の流れとして溢れるようです。 |
||||
連休前と言うことで、注文も多く、 台風が最も接近してきていると言うものの、わさび収穫のため 荒れ始めた道路をわさび田に向かいました。 はじめは普通に仕事をしていたのですが、時間降雨量70mmを超えるようなどしゃ降り、どんどん大きくなる川音、時折ドシンッ ドシンッ、と大きな石が流れ行く音に、だんだん怖くなり、ギリギリの収穫量で早々家路につきました。 被害がなければいいのですが・・・ |
![]() |
|||
2011/9/28 台風15号 | ![]() |
|||
静岡から車で2時間半かかる山梨のわさび田に行ってきました。 山梨のわさび田も大変奥深い山奥にあるので(わさび田近くの 温泉の名前は「奥山温泉」!) 台風後は道路が不通になっていてなかなか行けませんでした。 ようやく近くまでいけるとの、南部町役場からのご連絡を頂き、道路を自力で直しながらでも行くぞ!と気合を込めて行ったのですが、このとおり、人力ではどうにもならない、でっかい石が道路にゴロゴロ (*_*;。 わさび田の惨状を少し想像しながら車を降りて歩いて行きました。 よかった〜ε-(´∀`*)。 わさび田は無事だった〜。 |