2013/8/4 静岡市消防査閲大会 | 20年来の面々のアップになっていますが、毎年この時期 静岡市消防査閲大会が市の中心部 駿府公園あります。 若い頃はブ〜ブ〜言いながらの参加でしたが、今では回数を重ね真夏の炎天下でもシャンとしたものです。 |
![]() |
2013/8/8 盆踊り練習 | ![]() |
国の無形文化財、有東木の盆踊りの練習が始まりました。 年々、村関係者以外の関心も上がり、そのせいかこころなし、練習に出てくる人の数も増えているような。。。 |
|
2013/8/9 収穫真っ盛り | ![]() |
お盆休みが近づき、注文も真っ盛りを迎えています。 小さいサイズのご注文の場合、1kgの商品を作るのに、30〜50本、それが大きなサイズだと5〜6本!!ですみます。 それでいて、1本を調整する手間は大きくても小さくてもそんなに変わらないのです。 全部大きな注文ならいいのに〜と、ちょっと思いながら毎日頑張っています ![]() |
2013/8/11 積乱雲 |
![]() |
積乱雲を見ると、なぜか いつも心ざわめきます。 昔 積乱雲の下心ときめく事があったのか・・・ 特に昔の事を忘れてしまう自分は、残念ながら思い出す事ができません。 いつかひょっこり思い出せたらいいんだけどな (^^; |
2013/8/12 お盆前最後の収穫 | ![]() |
|
今年は有東木でも例年に無く、暑 い暑 い 夏を迎えています。 有東木でもこんなに暑いのに、外に出る人いるのかな〜 お店に行く人居るのかな〜 そんな、心配をよそに、たくさんご注文を頂いております。 誠にありがとうございます m(__)m この暑さで体調など崩さないよう、お過ごしください。 |
||
2013/8/15 有東木の盆踊り | ||
![]() |
||
年々村人口は少なくなっているのですが、お祭り自体は、マスコミに取り上げられる事も多くなり、年々賑やかになってきています。 私と言えば、踊り手も多かったので今年は、金魚すくいの出店の番をずっとしていました\(^o^)。 |
![]() |
2013/8/22 シャンプー |
![]() |
今日もいい天気! クリスがだいぶ、犬臭くなってきたので、シャンプーすることにしました。 日頃はお風呂で洗うのですが、夏の間は冷たい水道水で、構わず洗ってしまいます。 クリスは嫌がらず洗わせてくれるのですが、時々どうしても、ブルブル〜 |
|
2013/8/23 渇 水 (T_T) | ![]() |
今年は、地方により、大雨だったり、渇水だったりしていますが、有東木地域は危機的な渇水に見舞われています。 いつもの夏なら、潤沢に流れているわさび田側の川ですが、今年に限っては、記憶に無いくらいの水の少なさで、現在川に一切水の流れが見えません。 わさび田では、一部水の乗らないところも出る 非常に危機的な状況となってきています。 |
2013/8/30 渇 水 (T_T)(T_T) | ![]() |
山梨の見回りに恐る恐る行ってきました。 やっぱり恐れていた通りの状況で、自然相手の仕事の大変さを実感しています。 来週はまとまった雨との予報ですが・・・・ (新聞・テレビで渇水の取材が相次ぎました) |