2003/8/02 大っきなプール | ![]() |
夏休みに大活躍なのがこの大っきなプール!! 水が2tは入ってしまいそうなプールですが、有東木は水道料ただ 本当は近所の河原に連れて行ってやりたいのですが (^_^;) 毎日忙しい私たちには大助かりのプールです。 | |
![]() |
2003/8/5 わさび田への道中 |
わさび田へ向かう道中からの風景です。 私が中学生の頃(25年位前)までは現在の林道もなく、眼下に見える山間を片道40分! 父、母は毎日わさび田に通っていました。 私も時々兄弟と一緒に手伝いで、収穫したわさびをしょって(かついで)歩いた記憶が、懐かしく思い出されます。 |
|
2003/8/10 盆踊りの準備 | ![]() ![]() |
![]() 毎年 8/14・15に国の重要無形民族文化財になっている、有東木の盆踊りが行われます。 祭りは有東木村内の6つの組の内1つの組が順番に主催し、それを補助する1組によって開催されます。 今年は私の寺下組も補助の当番となり、会場の準備や 、踊りの練習の手伝い、また当日は私はヨーヨー釣り担当となりました。 10年位前より会場には雨が降っても開催できるようにテントを張るのですがこれがとても大変です。 狭い会場なのですが、変形した会場いっぱいにシートを貼るため10人くらいで半日かかります。またその他に踊りで使う道具、なぎなたや、ささら、灯篭といった道具の準備も進めます。 |
2003/8/14・15 有東木の盆踊り | |
今年はあいにく雨続きのお盆になりましたが、例年よりたくさんのお客さんが集まり、いつも以上の熱気の中400年続く盆踊りが盛大に2日間に渡って行われました。 そんな中、我家の小学校1年の娘も、あっぱれ見事にスイカを割り会場の歓声をあびました (^_^)/ ![]() |
![]() |