2007/4/1 フォーレ | ![]() |
||
先日取材のあった、みずほ総合研究所発行の「フォーレ」4月号が送られてきました。 わさびの門前は、巻末の方にカラー2ページで、わさび田の春の様子などが紹介されています。 ぜひ読んでみて下さい。 実は初めて見る本だったのですが、薄い本ながら宣伝も全くなく、読み応えたっぷりの本でビックリしました。 「すごいな〜」と思いながら、裏表紙を見ると定価800円といい値段がついていました。 納得・・・。 |
|||
2007/4/9 カモシカ |
|
||
今日スタッフのゆみちゃんが、朝来るのが少し遅かったのですが、事情を聞くと、家に来るときなんと、水路に「カモシカ」がいたので、見物してきたと言うのです。 早速カメラを持って撮ってきました。 カモシカは下の写真のように、コンクリートで固められた小さな河川にはまってしまっていて、出られないでいました。 |
|||
![]() |
|||
2007/4/10 ビニールはずし |
|
||
このところだいぶ暖かくなってきたのでわさび田のビニールはずしを始めました。 ビニールは一枚一枚、4辺を90センチ間隔くらいで石垣にゴムひもで縛りつけてあります。 またゴムひもだけでは風でとられてしまうので、縦通りにビニールバンドで1m20cm間隔で、おさえてあります。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
2007/4/12 セイ!セイ!HG | ||
今日なんとあの HG!! がわさびの門前に、セイ!セイ!言いながら手伝いに来てくれました\(^o^)。 これは、中京テレビ製作で日本テレビ系列で日曜お昼に放送されている「いただきマッスル!」の企画です。 HGを生で見るとTV通り筋肉隆々で、身長も185cmあるとの事で大変かっこよかったです。わさび田にはちょっと・・・? 東京地方、中京テレビ放映範囲は4月29日、それ以外の地域は、各局で異なるとの事で、要チェックですm(__)m。 |
|||
2007/4/13 「食卓の向こうに」 by bs−i | |||
![]() |
|||
日頃あまりテレビを見ていないので、テレビ取材がくるとその度に、ばつが悪い思いをします。 ばつの悪さにもランクがあり・・・@その番組を1度も見たことが無い。 Aその番組名さえ知らない。 Bその放送局さえ知らない。 今回は最悪Bのパターンでしたm(__)m 番組名は「食卓の向こうに」と言う番組でテレビ局はbs−iです。 http://w3.bs-i.co.jp/food/ bs、家でも映るんですが、全く見たことがありませんでした。 収録は今までで一番丁寧に、収穫から調整、梱包作業など収録していきましたので大変楽しみです。 放映は4月27日午後9時からです。ぜひご覧になってください。 |
|||
2007/4/14 安倍わさび組合総会 | ![]() |
||
今日、安倍わさび組合の総会がありました。 今までは、「久しぶりの顔と合える」くらいのかるい集まりだったのですが、私も年を重ね執行部の方に入っている為、今日は司会の大任です。 朝から緊張していた為、日頃手放さないデジカメを忘れてしまい携帯のカメラで撮ってもらいました。 年々、わさび組合の業態もかわり、集まる人々も生産者を除き変わってきています。 厳しい農業環境の中、組合としても力を合わせ頑張らねば!!と思いました・・・ (^^ゞ |
|||
2007/4/19 季節はずれの雪 | ![]() |
||
今朝ずいぶん寒いな〜と起きると、わさび山が真っ白でした。 手前の山では、山桜が散り始めていると言うのに、大変珍しい、桜と雪山のきれいなコントラストを見せていました。 雪はその後の好天で午後には消えてしまいました。 |