www.wasabiya.net ご利用ガイド
  ホーム 家庭用 業務用 贈答品  送料表
              
   

100パーセント手摘みの「幻の有東木茶」をそのまま
パウダーにしてしまった大変贅沢な 「粉末緑茶」 新発売
!!
「粉末緑茶」を作ったワケ!
 実は我が家では5年程前から、
「美味しくて、健康にも良い」と、
お茶は家庭用のお茶挽き器で挽いて飲んでいました。
 お客様にもそのお茶をお出ししたところ皆さんに大変味が良いと喜ばれ、いろんな方から「是非製品化して!!」とのお声で、 「粉末緑茶」 として製品化しました。  

PS:家で挽くよりよっぽど美味しいのでビックリ!家のお茶挽き器はお蔵入りしました・・・ (^o^)




       


美味しいワケ!
 100%手摘み1番茶「幻の有東木茶」だけをパウダー状にしました。
棒や茎等は入っていない手摘みの若芽だけで作りましたので味の濃さ、甘さ、香りの良さは他では味わう事はできません!!
緑色が濃いワケ!
 それは、冷涼で年中霧に包まれた山間地のお茶ならではの色なのです。 この濃い緑色は、お茶の旨み(テアニン)が濃縮されている証拠です
 平野地で太陽の光を存分に受けたお茶は、旨みの蓄積は少なくなリ、逆に渋み(カテキン)が強くなってしまいます。
もっと美味しく!

其の@
 お茶をする機械を変え、去年の倍以上の細かさにしました。なんと8ミクロン!!・・・ミクロンといわれても良くわかりませんが、ちなみに1ミクロンは 1/1000ミリ(やっぱりわからない (^^; )  これによってより溶けやすくなりました。
其のA
 包装をより使いやすく変更致しました。去年までの0.5gをスティックタイプの1gにして、1包で丁度ペットボトル1本分にしました。 会社で、学校で、是非ご利用下さい。
安心のワケ!
お茶は一度も茶葉を洗わず製品になる事をご存知ですか?
茶葉が排気ガス等で汚れていたら・・・? 丸ごと飲む粉末茶の場合余計に心配ですよね、
「幻の有東木茶」は「仙人が住んでいそうだ」なんて言われる位、人里はなれた有東木の清涼な空気のもとで作られているのでとっても安心です。
もともとは自分の子供達に飲ませたくて作ったお茶ですので、
お客様のお子さん達にも安心して召し上がっていただけると胸を張って言えます!
我が家の子供たちは、市販のペットボトル入りのお茶は苦くて飲めないのですが、
このお茶だけは毎日美味しく飲んでいます。おかげで風邪知らず!野山を駆け回っています。
 東京都 O、Y様
粉末緑茶がなくなってしまったので、仕方なく市販品を買って飲んだのですが・・・・・・やはり味が全然違いますね。
普段、会社用に冷水で作ってペットボトルで持っていってますが妙に味が粉っぽい感じで美味しくないんです。
有東木茶が待ち遠しいです。
お客様の声
愛知県豊橋市 O、Y様
初めて粉末緑茶を飲んでみてあまりのおいしさに感動しました。
ほかの粉末緑茶じゃだめですね。
もうこのお茶いがいは、飲めないくらいおいしかったです。
 静岡市 K、R様
 一人暮らしをしている大学生の息子に送ったところ、大変喜ばれました!美味しい上に茶殻も出ず、簡単なところもよかったようです。また注文しますね。

  幻の有東木茶へ  粉末緑茶商品紹介へ 


静岡市認定農業者 白鳥義彦
〒421-2303静岡市有東木691
 www.wasabiya.net 必ずお読み下さい→ご利用ガイド
  ホーム  家庭用  業務用  贈答品   
◆◆当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します。◆◆
Copyright (C) Wasabi no monzen. All Rights Reserved