![]() 業務用わさび |
![]() 業務用漬物 |
![]() 贈答品 |
![]() |
![]() おろし器 |
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() 家庭用わさび |
![]() 家庭用漬物 |
![]() わさび 葉 茎 花 |
![]() |
![]() もち花 |
![]() 酒 粕 |
わさび田作業は、特殊な作業なのでそれにあった道具が必要です。 しかしながら小型耕運機利用などで従来のわさび田耕うんの主役 「わさび田くわ」 の出番がへってしまい、全国的にわさび田くわを作ってくれる鍛冶屋さんが激減してしまいました。 家にも「わさび田くわ」ないですか? とメールをいただくことが多くなりましたので 有東木地区で「わさび田くわ」「植付くわ」を作ってくれている方にお願いして、このページでご紹介させていただきます。 |
||||
|
![]() |
|||
くわ長20cm✕柄長33cm 静岡地区、伊豆地区で使われる一般的な「植付くわ」です。 自重が適度にあり、土中に刃を入れやすいです。 また焼入れをしてあるので、硬度があり丈夫です。 |
![]() |
|||
|
![]() |
|||
くわ長30cm✕柄長93cm 静岡地区、伊豆地区で使われる一般的な「わさび田くわ」です。 焼入れをしてあるので、硬度があり丈夫です。 柄の部分は長めに作ってありますので、使いやすい長さに切ってお使いください。 くわの角度も一般的な使いやすい角度になっています。 |
![]() |
|||
送料・発送についての注意 | ||||
送料について:この商品は重量があるため、送料は梱包状態を計測しての実費となります。 ご注文を承り後、こちらから送料を連絡させていただきます。 発送について:在庫を持たいない商品ですので、ご注文を受けてから発送まで時間がかかる場合がございます。 ご了承お願い致します。 |
静岡市認定農業者 白鳥義彦 〒421-2303静岡市葵区有東木691 |
![]() |
必ずお読み下さい→ご利用ガイド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
◆◆当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します。◆◆ Copyright (C) Wasabi no monzen. All Rights Reserved |