![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() わさびドレッシングサラダ ◇作り方◇ もやしとピーマンをあっさりゆで、冷ます。 ドレッシング・・・サラダ油とごま油を2対1、砂糖小匙1、カキしょうゆ(アサムラサキ・・・ ![]() 材料が材料だけに、食べた感じは酢の物風です。夏にいいかもしれません。 門前より:もやしとピーマンのサラダはよくうちでもよく作っていたのですが、そこにわさび海苔ですか!! やられた〜( ゜o゜)〜! |
![]() |
![]() ◇作り方◇ ・・・・・。 買ってきたごま豆腐にわさびをのせました。(^^ゞ 門前より:わさびの替わりにわさび漬けでも最高に美味しいですよ!!またそれにごまペーストを加えると、もう言う事なしです。 |
![]() |
![]() わさびがあっさり感を増して、元気を呼んできます。 ◇作り方◇ 鶏もも 2切れ・梅酒 250cc・しょうゆ 150cc(うち半分は「カキしょうゆ」)・白ねぎの緑の部分 ●鶏肉以外を火にかけて、煮立ってきたら鶏を入れます。 ●30分くらい上下を返しながら煮て、ふたを取って照りが出るまで煮詰めます。 完成! 多めに作って、残った分は翌日「皮を上にして」オーブントースターで温めると、美味しいです。 少し酸味が残るので、わさびとあわせるなら梅酒より赤玉ポ−トワインの方が良かったかな(?)と思っています。(このときには生姜も入れる)お試しください。 |
![]() |
![]() (牛バラのスープ煮込み) ○材料○ 牛肉のかたまり(部位はどこでも可)一人当たり100〜150gを目安に。 たまねぎ1個みじん切りに インスタントのオニオンスープ (なければビーフコンソメ) 香味野菜(にんじんの皮、パセリのじく、セロリの葉、ローリエなど) 塩、コショウ、コーンスターチ わさびの門前’sわさび ◇作り方◇ ●たまねぎをいためる→そこへ肉の塊とスープの素と香味野菜を入れる。 ●ひたひたの水を足して肉が柔らかくなるまで煮込む。再ごに味を見ながら、塩コショウをする。 ●肉を引き上げて、コーンスターチで煮汁にとろみをつける。 肉を切り分けて皿に盛り煮汁をかけ、わさびの門前’sわさびを添える。 |
![]() |
![]() ○材料○ お好みの夏野菜各種をスライス。 蛸足(食べやすい大きさにスライス)。 オリーブオイル大さじ3 バルサミコ酢大さじ1 粗挽きコショウ カキしょうゆ(潟Aサムラサキ)小さじ1 わさびの門前’sわさび ◇作り方◇ 皿に盛り合わせる。 |
![]() |
![]() 門前より:普通のかまぼこも本わさびを載せていただけば、本わさびの沢の香りと、ほのかな甘みでとっても美味しくいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 主催しているHP |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
ご利用ガイド | |
◆◆当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します。◆◆ Copyright (C) 2003 Wasabi no monzen. All Rights Reserved |