2000 2,3.4.5.6.7.8.9,10,11,12,
2001 1.2.3.4.5.6.7.8.9,10,11,12,
2002 1.2,3,4,5.6.7,9,
2003 1.2,3,4,5,6.7.8.9,10,11,12,
2004 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2005 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2006 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2007 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2008 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2009 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2010 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2011 1.2.4,5.6.7.
ホームへ


2010/5/3  ゴールデンウィーク
 ど〜も、人ごみが苦手な私の家族は、連休中に出かけることはほとんどなく、だいたい家でごろごろしている事が多いです。

 連休中宿題がまったくない、下の娘のこのチャンは、今日はわさび取りのお手伝い。
 

 新緑の気持ちいいわさび田で、じーちゃんと 汗を流していました。



2010/5/6  新 茶
 今年の新茶は、3月4月の低温によって、だいぶ生育が遅れています。
 例年だと連休中には収穫が真っ盛りなのですが、今年は連休が終わったこの時期でも収穫にはもう少し時間がかかりそうです。  
 
 ただ、お茶葉が傷んでいるということはないので、柔らかで良質なお茶葉が、出遅れたものの すくすくと育っています。

 お茶の予約はこちらから
 ・・・http://www.wasabiya.net/otya-hannbi.htm



2010/5/15  イチゴ
 たくさんのイチゴを買ってきました〜\(^o^)

 この時期になると、イチゴの収穫も終わり近くになり、イチゴ農家の無人販売の価格も落ちてきて一袋100円!!
 
 私は待ってましたとばかりに、たくさん買ってきて、せっせと、ヘタをとってから、冷凍しています。

 冷凍して凍ったイチゴは、そのまま食べると口の中で、すぐにシャーベット状になって、とっても美味しいです (*^-^*) 



2010/5/17  ユンケル
 今日事務所で仕事をしていると、宅配便が届きました。

 開けてみるとユンケル6本!?

 家族の誰かが、お疲れ気味の私にプレゼント\(^o^)。

 かと思いきや、以前自分でヤフーの試供品のサイトで応募したものが当たった物でした。

 いつもなら、大喜びなのですが、最初 勝手にへんな想像をしたものだから、 「なんだかな〜」 がっかり感が残りました・・・

   (サトウ製薬さんありがとうございました)