2010/6/1 無人販売 | ![]() |
田舎のほうだと、まだまだ無人販売があって、日本はいいな〜と思うのですが、 先月もお話した、100円イチゴの無人販売! 人に教えたいような、秘密にしておきたいような、うれしい存在です。 わさびの門前も田舎の、秘密の無人販売みたいに、なりたいです。 |
|
2010/6/3 わさびのケーキ | ![]() |
わさびの門前のお客様で、無添加で 健康にもいい原料でケーキを作っている方がいらっしゃるのですが、今度わさび入りのケーキを作り、わざわざ送って頂きました。 ありがとうございましたm(__)m 熱が加わってしまっているので、辛みこそありませんでしたが、輪切りのわさびがケーキに入っていたりして、ビックリ! わさび風味の効いた美味しいケーキでした。 今回は試作という事ですが、いろんな材料・方法を試し、今秋の一般販売を目指して、試作を続けるそうです。 ご興味のある方は、お知らせいただければ、ご紹介致します。 |
|
2010/6/5 人力飛行機 | ![]() |
AM4:30 朝焼けの中にたたずんでいるのは、チームエアロセプシーの人力飛行機です。 静岡の富士川河川敷の飛行場から世界記録120km!を目指して、飛び立つ予定でした・・・ 残念ながら今回は風の具合が良くなく中止、次回挑戦は6/12予定です。 僕は、若い頃から興味があって何度か見に行ったのですが、いずれも天候不良で中止(T_T)。 来週こそは飛びたてればいいのですが((o(^ー^)o)) |
|
2010/6/6 水道掃除 | ![]() |
今日は年に一度の、水道掃除です。 有東木は、公の上水道ではなく、地域事に共同で自然の水を引いて上水道にしています。 だから水道代はいくら使っても200円/月!! それは、わさび田の尻から引いている水だったり、写真のような滝の下から引いている、カルキなどまったく入っていない美味しい水です。 その代わり、写真のように年に一度皆で掃除をしたりと大事に使っています。 |
|
2010/6/8 豊 作 | ![]() |
写真のわさびは、上等田(じょうとうでん:湧き水の近くのわさび田)で2年ちかく育てたわさびです。 大変順調に育ち、傷のない綺麗なわさびが育ちました。大きさは根の部分だけで20センチくらいあり、わさびの門前で販売しているサイズで言うと5L6Lくらいの大物が出来ました! 今回、父の日用に皆さんに喜んでいただけるよう、特別価格で大物わさび販売中です。 わさびは、冷蔵庫で1ヶ月は充分に保存できますので是非この機会にお買い上げ下さい。 販売ページ→ http://www.wasabiya.net/kateiwasabi.htm |