2011/10/8 秋のお神楽 |
![]() |
久しぶりに、太刀の舞を舞いました。 練習の成果か、とても気持ちよく舞うことができました。右が私。 |
|
![]() 恵比寿大黒の舞 ![]() |
|||
2011/10/12 崩 落 (T_T) | ||||
![]() |
||||
台風15号は、何箇所かの被害を残しながらも、これくらいの被害で済んで良かったと、ほっとしていた ところだったのですが・・・ 昨夜、川のそばのわさび田が 崩落してしまいました・・・ ようやく、15号の被害の修復を終えようとしていたところだったので、がっかりです。 でも、特に忙しい年末でなくて良かった\(^o^) ・・・前向きに考えて早く修復しようと思うのでした。 |
||||
2011/10/ 20 ジパング倶楽部 | ![]() |
|||
|
||||
2011/10/23 あけび | ![]() |
|||
今年は、猿があまり里に降りてこないのでアケビも、猿に取られることなく、豊作?です。 秋の味覚と言うことで、種ばかりの実ですが1つだけいただきました。 東北地方では、皮を食べる料理があるとか・・・なんか美味しそうな気もします。 一度食べてみたいものです\(^o^) |
||||
2011/10/27 ちょっと遠足 | このところ、わさび山で仕事をしています。 そこで、皆でお弁当を持参して 仕事の場所より100m登った わさび山の一番上でお弁当を食べることにしました。 標高1104mでのお弁当は最高で何時にもましておいしいお弁当になりました。 |
|||
![]() |
2011/10/28 つるし柿 | ![]() |
毎年母が楽しみにしているつるし柿、案外手のかかるもので、皮を剥いてから、その後傷まないように焼酎につけて殺菌してから吊るします。 後は、雨が当たらず、陽当たりがよく、風通しの良い所に置いておけばできるのですが・・・・ 今年は一回目のつるし柿がほぼ全滅 (T_T) 、それは季節はずれの暖かさ(27度!)が2日あったため腐ってしまったのでした。 今までは考えられない事でした。 |