2012/3/1 ビニールカーテン | ![]() |
毎日、薪ストーブに火をつけるのが楽しい日課となっている今日この頃ですが、 通路から冷たい風が来るので、そこにビニールカーテンを付けました。 ビニールカーテンを壁につけるのは簡単なのですが、人が荷物を持って通る通路なので、開け閉めをどうしようかと言うのが、考えどころでした ![]() |
|
磁石で勝手に閉まる方法がいいな〜 と考え 早速百均に行ってみました。 するとありました! ネオジウム磁石がついたプラスチック板。もともとはメモなどをホワイトボード等に磁石の力で貼り付けるものですがこれを4つ仕入れ、右側下の写真のように透明テープでビニールに貼りつけました。 出来は最高で、通った後、勝手に小気味良い「バチッ パチッ」と言う音を立てて閉まってくれます。 |
![]() |
2012/3/6 蝋梅(ろうばい)真っ盛り! |
![]() |
2012/3/8 新東名サービスエリア | ![]() |
|
新東名の県内開通が近づいてきました\(^o^)。 わさびの門前の商品も静岡サービスエリアで販売されます。どうぞ宜しくお願い致します m(__)m。 今日、新しい静岡サービスエリアの宣伝用DVDの撮影がありました。 2〜3人で来るのかなと思っていましたら、カメラマンはもちろんですが、担当者や、社長総勢 8人で見えました。 気合入ってます! |
2012/3/ 14 父入院 | ![]() |
今日父が、肩の筋を治す手術をするため、入院しました。 こりゃまた忙しくなるな〜と思い 新しいスタッフや、親戚のおばさんを頼んで なんとか乗り切るぞ〜と軽く考えていました。 わさび田で仕事をしていると、「がさっ」 わさび田に施設してある暗渠(水を流す、地中に作られた排水管)が壊れる音がして、わさび田に深い穴が開いてしまいました。 今までだったら、「おう、やっとくよっ」と言って父がやってくれるのですが、ここしばらくの間? もしかしたらこの先ずっと? 私一人・・・ 急に父のありがたさを実感したのでした。 |
|
2012/3/ 22 木蓮の花 | ![]() |
今日いつもと違う道をクリスと散歩していると、突然暗がりに満開の木蓮の花を見つけました。 この時期豪快に咲く木蓮の花は、春の風情に少しそぐわないな〜と日頃感じていましたが、真っ暗な背景の中で咲く木蓮の花はその身を恥じるような謙虚さが感じられてとても美しかったです。 |
|
2012/3/ 23 新製品 | ![]() |
ホームセンターの見回りは、最近では私の数少ない趣味?です。 今日見つけた新製品は、写真の手袋。「しんげん」980円 振動工具を使用する時、振動を軽減すると袋には謳っていました。 見た感じも、触った感じもぶよぶよしていて、気持ちいい〜\(^o^)。 キャッチボールにもいいじゃないかな〜と思いました。 |
|