2000 2,3.4.5.6.7.8.9,10,11,12,
2001 1.2.3.4.5.6.7.8.9,10,11,12,
2002 1.2,3,4,5.6.7,9,
2003 1.2,3,4,5,6.7.8.9,10,11,12,
2004 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2005 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2006 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2007 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2008 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2009 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2010 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2011 1.2.4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2012 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2013 1.2.3,4, ホームへ



2013/4/4 山桜
 村の周りの山桜が見頃になっています。



2013/4/7 わさび苗
 今年からセカンド苗(メリクロン苗を畑に植えて、芽を分化させ作る苗)生産を依頼している杉本さんの農場に視察に行って来ました。

 場所は、大井川町、まだ30歳くらいの杉本さんは意欲的に新規にわさび苗生産に取り組み、視察したハウスも綺麗にわさび苗が育っていました。
 まず いい苗があってのわさび栽培ですので、大変 心強かったです。



2013/4/12 わさび品評会
  毎年行われる地区のわさび品評会、今年は3位!!


  ありがとうございました



2013/4/18 カワゲラ
 わさび田の害虫のひとつ、カワゲラがいました。

 いつも見るカワゲラは、せいぜいこの半分くらいの大きさですが、これはとても大きく、2、5センチくらいありました。 



2013/4/29   いちご
 今年も、1年中いちごを楽しめるように、1袋100円の無人販売から、たっくさん買ってきました。

 昼休みにせっせと、ヘタを取って冷凍保存しています\(^o^)