2014/1/1 新年明けまして おめでとうございます m(__)m |
![]() |
||||||
明けまして、おめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 私の元旦は、ここ27年 変わらず消防団活動です。 大変ですがそれはそれで、心新たに新年を迎える活動になっています。 |
|||||||
2014/1/2 可愛い帰省客 | ![]() |
||||||
久しぶりに、愛知県岡崎に住む弟が帰ってきました。 な〜かなか、帰ってくることが少ない弟なのですが、楽しみにしていたんです。 もちろん弟と会えることですが、他にも写真のワンちゃん、ピジョンエリーゼのニョラちゃんとラムセスちゃんに合える事も。 半分野良犬の様に暮らしている家のクリスと違って、完全に人間を信じて、なにをされても怒らない、吠えない、この子達は誰にでもついていくし、誰に抱っこされてもされるがままで、本当にフワフワのぬいぐるみのような可愛いワンコでした。 |
|||||||
2014/1/3 見回り | ![]() |
||||||
まだ、のんびり正月休みですが、やっぱりわさび田が気になる〜 と言う事でちょっと見回りに行ってきました。 行けば行ったで、やることがいくらでもあるのが農業で、風で傷んだビニールやら、たまったゴミやら、いつのまにやら夕方になっていました (^^; |
|||||||
2014/1/4 席書大会 | ![]() |
||||||
毎年恒例のように娘が出ている、書初め席書大会がありました。 ここに来るのは、書道教室のなかでも選ばれた子達でその点とても嬉しく思います。 しかし、以前はしっかりカメラを用意して来ていたのですが、今日はうっかり、カメラを忘れてしまいました (^^; 席順の紙からようやく娘を見つけて、ケータイでカシャ。 いつものズームのあるカメラと違い ん〜 残念。 |
|||||||
2014/1/7 ハナ | ![]() |
||||||
山梨に一人でわさび取りに行ってきました。 わさび田の周りには雪があり、とっても寒くちょっと早上がり〜 そこでいつもの道を外れて、少し知らない道に入ってみました。すると、町内の何箇所かに見た事のない飾りが! ![]() |
|||||||
|
|||||||
2014/1/9 大根 | ![]() |
||||||
隣のおばさんが、道路脇を流れる水路に大根を浸けていました。とっても美味しそうです。 少し分けてね\(^o^) |
|||||||
2014/1/14 山 梨 | ![]() |
||||||
山梨へ、収穫作業に正成君と行ってきました。 とっても寒い日で、日中でも氷点下の寒さ、小屋には綺麗につららが、下がっていました。 |
|||||||
2014/1/15 苗栽培 | |||||||
種からのわさび栽培はとても大変なものなのですが、去年種をお分けした田村様は、初めてにしてこんなにうまくわさび苗を仕立ててしまいました。 当初は畑わさびとして育てる予定だったのですが、新品種の種をお分けしたという事もあり、苗として買わせていただくことになりました。 |
|||||||
![]() |