2002/2/6 元気仲間来る! |
元気ネットの友人達が有東木に来ました!
実は初めて会うメンバーもいて大変楽しみにしていましたが、初めてあったメンバーとも旧知の友人のように語り合う事が出来て、とても嬉しかったです。
★有東木に来てくれたメンバー★
はるばる福井から 橋本ファームの橋本さん。長野から くにか桃園の野池さん。山梨から Eat a Peachの志田さんご夫妻。 |
右から志田さん、橋本さん、野池さん、
もみ手で歓迎している私 |
|
|
|
2002/2/2 のんちゃんからの誕生祝 |
 |
恒例となった、のんちゃんからの誕生プレゼント。
のんちゃんは5歳ですが誰も教えないうちに、ひらがなとカタカナを、読み書きできるようになってしまいました!私の子供の頃は親に怒られながらやっと覚えたと言うのに!人類は進歩するはずだと、妙に納得してしまいました。 |
|
|
2002/2/1 40回目の誕生日 |
 |
2月1日は、私の40回目の誕生日です。
お陰様で今年も元気に誕生日を迎えられました。
40年前の大雪の日に私は現在の家で誕生しました。そう言うと女房も、5歳の娘も「うそー!病院じゃなくて!?」と大げさに驚くのですが、そんな事を言ったって、40年前に世界でいったいどれくらいの人が病院で出産したんだと私は言いたい!
ご存知 100人の村
|
|
|
2002/2/1 念仏講 |
 |
2月1日から3日まで有東木は小正月なのですが、小正月の行事の念仏講がありました。今年はのんちゃんも保育園を早引きして参加です。
このちゃんは延々とつづく念仏にやっぱり今年も私のひざの中で寝てしまいました。
念仏講のあとは子供達お待ちかねのおまるまきです。
「おまる」とは小麦粉を水にとき丸めた物で、家に帰ってから焼いたり、煮たりしてお好みで食べます。最近ではおまるよりお菓子類がたくさんまかれます。 |