2000 2,3.4.5.6.
7.8.9,10,11,12,
2001 1.2.3.4.5.6.7.8.9,10,11,12,
2002 1.2,3,4,5.6.7,9, ホームへ
2003 1.2,3,4,5,6.7.8.9,10,11,12,  
2004 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2005 1.2.3,4,5.6.7.8.9,10,11,12,
2006 1.2.3,4,5.6.7.8.


2006/3/31〜4/2   静岡祭り
 31日の静岡祭り前夜祭の登場シーン。
幻想的な舞台にのんちゃんが主役で堂々と登場しました。
 せりふも大きな声でしっかりと言え、家での涙の特訓の甲斐がありました。\(^o^)
 静岡で一番伝統があり大きなお祭りの静岡祭りに、我家ののんちゃんが、101人のオーディションを勝ち抜いて、幼少期の徳川家康、竹千代役で登場です。

 知らないあいだに、しっかりと成長しているのんちゃんの姿に、思わずうるうるしてしまいました。
 のんちゃん特注のかつら! 頭のサイズを事前に計って作りました。


2006/4/8   春の祭典
 今日春の祭典が行われました。
 今年から春の祭典は、4月の1・2・3・4を除いた次の土曜日に開催ということになりました。
 私は、ここのところの仕事の忙しさで、練習にまったく参加できず本番になってしまったので、大変緊張しました。

 私の舞っている舞は、「松竹梅」という大変おめでたい舞です。  何がおめでたいのか?と問われますと困ってしまうのですが・・・ 背中にしょった篭に、松竹梅を飾ってあります・・・(^^;) 
     
       詳しくは→ もっとお神楽



2006/4/14   ふきのとう
 毎年この季節の楽しみ、ふきのとうが、例年よりだいぶ遅く(10日間位・・?)枯葉の中から顔を出してきました。
 わさび田の周りは、湿気があり日陰も多いので、ふきのとうにはちょうどいい環境で、たくさん見ることができます。

 子供の頃はふきのとうは苦手でしたが、この年になると、とっても美味しく感じるようになってきました・・・(^o^)


2006/4/18  名前知りませんか?
              ムスカリでした。
 隣のうちの畑の隅に、とてもかわいい紫の花が咲いているのですが、名前が分からず、ネットで調べてもわかりません。 知っている人がいましたら、是非教えてもらいたいです。
 この花見れば見るほど、想像力をかきたてられます。
 私にはスターウォーズに出てくる宇宙の辺境の星の小さな宇宙人コロニーに思えます。

       ・・・・読者さんから連絡が複数ありました。

          「ムスカリですよ〜」

     ご連絡本当にありがとうございます。\(^o^)