![]() |
2008/11/1 入隊\(^o^) | |||
今頃か〜! と笑う方もいるかもしれませんが、今頃ビリー隊長の元に入隊しました。 実は即入隊しようとしたのですが、高いんだもの・・・(^^ゞ 今だったらオークションで3000円。 と言うわけで、ときどき頑張っていますが、予想以上に厳しい訓練で、一人では到底最後までやれそうもなく家族を誘って頑張っています。 |
||||
2008/11/4 冬支度 | ![]() |
|||
このところ朝晩だいぶ冷え込むようになり、山のわさび田では、10℃を下回る日も出てきました。 そこでそろそろ、山の高いほうから寒さ対策のビニールかけの冬支度を始めました。 写真のようにわさびの葉が生い茂り、ビニールをしっかり支えるくらいにわさびが大きくなってきているところは、そのままビニールをかけます。 しかし、植えたばかりの、わさびがまだ小さなところは、ビニールに雪が積もっても、重みでわさびがつぶされないように、ホッチキスの弾状の鉄筋をわさび田にさして重さに耐えるようにしなければなりません。 どっちにしろ地道で大変な作業が1ヶ月ほど続きます。 今日は大変暖かかったので、気持ちよく作業ができました。 |
||||
![]() |
2008/11/7 ダ・カーポ | |||
12月4日放映の静岡SBS放送「そこ知り」の収録がありました。 レポーターは、ダ・カーポのご家族です。 ダ・カーポというと、「結婚するって本当ですか」とか、子供も学校で歌うことのある、裸の大将放浪記の「野に咲く花のように」が有名ですね。 僕もこの歌大好きです。 そんな、ダ・カーポさんですが、以前はご夫婦のデュオでしたが2007年からは、娘さんも加わって、トリオとして活動しています。 歌のイメージそのままの爽やかで、大変優しいご家族でした。 |
||||
![]() |
2008/11/8 紅葉 | |||
紅葉がだいぶきれいになってきました。 わさび田見学にはとってもいい時期になっています。 | ||||
2008/11/10 干し柿作り | ![]() |
|||
昨日収穫してきた、干し柿の干す支度を始めました。 今年は柿が大変豊作で、た〜くさん取ってきましたよ。 この後、皮をむき、紐をつけて、つるします。 |
||||
|
||||