幻の有東木茶はすべて
100%手摘みです。

たくさんのお茶が紹介されているインターネットでも、手摘みのお茶を探すことはほとんどできません。
それは実際宮内庁への献上茶の世界と思っている方もいるかと思いますが、しかし有東木ではいまだに村人が丁寧に一葉一葉、手摘みをしてお茶を収穫しています。それが有東木茶の最高級の証でもあります。
有東木茶は今まで、平地で機械化によって大量に栽培されたお茶に、旨みそして緑色を出すためのブレンド用として重宝され、消費されてきました。 ですので有東木茶100%の物は一般には高価すぎて出回っていません。 それほど貴重で高価な物なので味わった事のある人は運良く有東木に親戚がある人くらいだと思います。 ちなみに無理に値段をつけると一般的には100gで10000円以上はする商品です。
わさびの門前は少しお茶畑もあり、共同製茶組合に加盟しています。 ですので製茶工場からできたてのお茶を、そのままの価格で皆様にお譲りすることができました。 そして、毎年売り切れるだけのお茶を用意することによって価格に売れ残りのリスク分の金額をまったく載せていません。
どうぞ有東木茶ならではの「渋みが少なく、甘みのある、まろやか」な深い味わいを是非一度味わってみてください。